アラサー健康マニア アキレス腱子の体験日記

こんばんは、アキレス腱子です。健康のことってテレビや雑誌を通して毎日新しい情報が発信されています。どれも、間違っていないんだろうけど「全部やるのは無理!!」というのは正直なところ。このブログの中ではたくさん発信されている情報の中から、「まずここをおさえたらいかがでしょうか」ということを発信していきます。忙しい社会人のみなさんの生活のお役立てになればなと思いで書いていきます。

キレイでいるためのお話〜姿勢 反り腰編〜

こんにちは、アキレス腱子です

 

今回は、

第2回目は反り腰さんに向けて

 

反り腰さんは…、

そのままですが腰が反っています❗️

è°çã®å¥³æ§ã®ã¤ã©ã¹ã

腰をさするところが特に強く反っているので、

負担がかかり、腰痛になりやすい❗️

 

特徴は、

骨盤が前方向に傾いています(前傾)

ã骨ç¤åå¾ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

骨盤が前に傾くとこんな特徴がでてきます😲

  ・お尻が突き出て、お尻が大きくみえる

  ・前に体重がかかり前の太ももバランスを保つ

     →前の太ももが太くなる、硬くなる

  ・腹筋は伸ばされた状態

    →腹筋の筋力が落ちる

 

ヒルーが高めの靴を履いているけど、

筋力が弱い方がなりやすい姿勢です❗️

 

インナーマッスルといわれる

身体の中の筋肉ではなく、

アウターマッスルといわれる

太くなりやすい筋肉を使っているので、

見た目もガッチリになってしまいます😣

 

反り腰さんは少し時間はかかるけど、

姿勢を変えるだけで、

食事制限なく太ももが細くなる

可能性を秘めています✨

 

もちろん、他のカテゴリーの方も

姿勢を変えるとプロポーションの変化は期待大💖

 

自分の身体は変えられるってことです😊👍

 

では、次回は意外に多いストレートバック

について書いていきます🍀

 

キレイでいるためのお話〜姿勢 猫背編〜

 こんにちは、アキレス腱子です✨

 

🧡早速ですが、姿勢のお話の続きを🧡

第1回目は猫背さんにむけて

 

猫背さんは…、

猫のように背中が丸まっている

からその名がつきました🐈

 

前回も少し触れましたが、人の積み木の塊で、

ジェンガよりもわかりやすい人型の模型で説明すると

こんな感じ❗️❗️

 ↓ ↓ ↓

ããããµã³ç¨äººå½¢ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

積み木がねじ(関節)でくっついている

頭・胸・お腹・太もも・ふくらはぎ・足

肩・腕・手

という感じで分かれています✨

 

猫背さんのように背中が丸々と

バランスを取るために

頭や肩、お腹は前に移動…、

その結果、

f:id:physicaladviser:20181204191213j:image

 

他にこんな特徴が出てきます❗️❗️

 

・頭が前にでる、視線が下向き

 ➡️肩こり、スマホ

 (悪化すると頭痛)

 

・肩が前に出る

 ➡️背中が張る

 

・下っ腹が出る

 ➡️腹筋が弱くなる、腰痛

 

・お尻が下がる

 ➡️老けて見える、

   太ももが太くなる

 

ここで1つお伝えしておきたいことは、

この特徴、猫背だからといって

「背中が原因」とは限りません🤔

「どこが問題なの〜」と思った方は、

他のカテゴリーもブログで説明後に

チェック方法や改善方法を

お伝えしていくので、

もう少しお待ちください😄

 

では、次回は反り腰さんに向けてお送りします✨

 

姿勢には意味がある!繊細で優秀な身体の仕組み

こんにちは、アキレス腱子です✨

 

今回は

なんでその姿勢になっているのか

についてお話する前に、

姿勢の捉え方のお話をします🎶

 

私の姿勢もあなたの姿勢にも意味がある

自分の姿勢で気になる事、

友達のあの人ことから気なるようになったなど、

人ぞれぞれいろんな姿勢をしていますね💓

 

中には、それがコンプレックスの人も❗️

私もO脚となで肩は気にしています😅

 

でも、身体の勉強をしていきながら、

これから書くことを知った時に、

姿勢っていくらでも変化するんだ💖

ということを知りました😆

 

だから、今の自分の姿勢を変えることも

いつもは大変でも

自分の晴れ舞台のときだけは〜

と一時的に頑張って変えることもできる💓

体重みたいなもんですね❗️

(なので、あえてすぐできるとは言いません😝)

3, 女æ§, ãã¡ãã·ã§ã³, 髪, ã°ã©ãã¼, 豪è¯ãª, é髪, 人, èåç»

 

では、猫背や反り腰など、

『なんで身体はゆがむのか』

というお話をサクッとしていきます😉

 

なぜ、身体は歪むのか??

 この理由は……、

 

身体はバランスをとるのが

とってもうまいから❗️

 

ちゃんと2足歩行で転ばず歩ける備わっていて、

調整できているってことは

とっても素晴らしいことなんですね

 

そもそもですが、

2本足でずーっと歩けるってことは

人間以外の動物ではみられないですよね❓❗️

(犬や猿、ゴリラなど数秒キープできても、

それで日常生活を送るってことはないですね)

ãã³ãã³ã¸ã¼, ç¿, åç©, åç©å, ã¢ããªã«, èªç¶, éé·é¡, åºä¹³é¡

 

そんなアンバランスな状態で

積み木の塊のような身体が歩いているので、

何かの衝撃でズレが起きたり、

筋肉を硬くしてズレないように固定して

安定させようとして

身体の前後・左右でバランスをとるので

歪みが出ちゃうんですね❗️

ã¸ã§ã³ã¬, ã²ã¼ã , åç, æ, å°å¹´, å­ã©ã, å­

(イメージはジェンガのような感じ) 

 

だから、歪みをゼロにしよう❗️❗️

というよりは、

過剰に負担がかかって痛みがでたり、

疲れを感じやすくなるなら、

もとの状態に戻しましょうってことです👍

 

あと、積み木の例えでわかるように、

1箇所が少しズレならそのままで大丈夫だけど、

大きくずれたり、何箇所かズレてしまうと、

バランスをとるために何箇所かズレる必要がある

 

だから猫背や反り腰といっても

特徴は複数あって、原因も人それぞれ

 

次回以降はカテゴリーごとに

身体のパーツの特徴を書いていきます👠

 

 

 

ずっーとキレイでいるための秘訣を教えます〜姿勢編〜

こんにちは、アキレス腱子です✨

 

今回は、

姿勢の4つのカテゴリーを解説!!

前回のブログを読んで、

写真を撮った方は、

その写真もみながら、

ぜひ自分の姿勢の特徴をチェックしてください😀

4つのカテゴリー〜

①猫背

f:id:physicaladviser:20181130230515j:image

特徴

顔が前に出ている

チェックポイント

壁に<かかと>を付けたとき、頭がつかない

 

②反り腰

f:id:physicaladviser:20181130230527j:image

特徴

腰のカーブが強い

チェックポイント

壁に<かかと>と<背中>を付けたとき、

腰の隙間に手が簡単にはいる

 

③背骨まっすぐ(フラットバック)

f:id:physicaladviser:20181130230541j:image

特徴

背骨のカーブがない!!

チェックポイント

壁に<かかと>と<背中>を付けたとき、

腰の隙間がほぼない

 

④胸下がりスウェイバック

f:id:physicaladviser:20181130230557j:image

特徴

背骨のカーブが

上は後ろに、下は前の方に強い

チェックポイント

壁に<かかと>と<背中>を付けたとき、

背中は壁に当たってもお尻が当たらない

 

 

みさなん、いかがでしたか❓😄

この中にピタッと当てはまる方も

いたと思いますが、

当てはまらなかった方も多くいたのでは❓❓

そして、複合タイプの方もたくさんいますし、

同じカテゴリーでも

その姿勢になっている理由はそれぞれ😊

 

大切なことは

『なんでその姿勢なのか』知って、

自分の身体にとってベストな姿勢をするには

『どうやったら変わるのか』

を実践すること❗️❗️

筋肉が硬たければストレッチ、

筋力がないなら筋トレをするなどなど💓

 

ということで、

次回からは『なんでその姿勢なのか』

カテゴリーをもっと細分化してお伝えします✨

 

あれもこれもやらなきゃ!!からはおさらば👍

 

1つ1つ試して、

『私の原因はこれだったのね〜😆』と知って、

自分に最適な運動を実践して、

キレイな姿勢を手に入れて、

いつでも『会った瞬間に心を鷲掴み

にする自分に変化しましょう💕💕

 

 

 

(参考までに、

姿勢の色んなタイプをご紹介!!)

f:id:physicaladviser:20181130233609j:image

 

 

 

 

 

 

あれっ!あの人…、格好いいな〜…って思う人には共通点がある。。健康で美しい姿勢とは??

こんにちは、アキレス腱子です✨

 

『自分の姿勢』がどうか気づくために、

まず『基準』となる

<一般的>にいわれている

【正しい姿勢】をご紹介❗️

 

正しい姿勢とは??

f:id:physicaladviser:20181130143751p:plain

ポイントは、

耳たぶから糸を垂らしたときに、

横からみて

肩・太ももの中心・

膝・くるぶしの

各点が一直線になっているか

そして、

裸足の時だけでなく、

靴を履いたときもキープできているか!!

(写真をご参照ください)

 

『いい姿勢だと思ってたけど、違うかも?!』

『思ったより腰が反っている!!』

とか、

比べてみると気づくポイントがあったのでは?😊

それに気づいたことがとっっても大切✨✨

 

 

余談ですが、

私は昔の体育の授業での

「気をつけ」ではいい姿勢を意識し、

全身にガッチっと力を入れていました❗️

だけど、

実際の【正しい姿勢】は

<色んな筋肉がバランスいい状態>で、

専門用語でいうと

<インナーマッスルが使えてる状態>なので、

その姿勢は

【正しい姿勢】とは違っていたことに気づきました!

 

本当に【正しい姿勢】が出来る方が

気をつけをしている筋肉を触ると

程よく柔らかさがあります👍

 

自分の姿勢はどうなってますか??

もし出来る方は、

お友達に写真を撮ってもらいましょう🎶

 

1枚は気をつけの姿勢を横から

もう1枚は正面から!

 

 頭の中のイメージと写真は一緒ですか??

 

私も、いろんな方の身体をみさせていただいたり、

身体について詳しい先生とお話する中で、

姿勢の特徴は大きく4つのカテゴリーに分けられるので、

今度は、

そのカテゴリーの特徴お伝えしていきます🍀

頭の中の自分、鏡で見る自分…、一緒ですか??

こんにちは、アキレス腱子です✨

 

突然ですが、

『姿勢』は良い方ですか??

先日、

エクササイズの体験レッスンに行ったんですが、

その時に途中で広報の方が写真を撮っていて、

体験レッスン終了後にみせていただきました

 

『あっっっっ!!』『えっっっ?!』

言葉を失いました(笑)

 

私はインストラクターの方と同じ動きをしてると

思っていたけど、『何かが違う(笑)』

・腕をめいいっぱい伸ばしてる

   →肘が曲がってる

 

・まっすぐ立っている

    →膝が曲がってるいり

ãã£ãããã¹ã¸ã ãã¹ãã¼ãã¸ã ãã¨ã¬ããã©ãã£ã¹ 

 

・腰をひねっている

    →首しか回ってない

 

などなど

 

身体のことを勉強し、トレーニングを指導したり、

アドバイスすることもあるので

心のなかでみんなに

『ごめんなさい』といいました(笑)

 

【原因】は主にこの2点!!

・筋肉が硬くなっている

・筋力が足りない

 

自分のことを反省しながら

これって大事なことだってことに気づいたんです!

 

『いい姿勢』ってこういう感じですよってお話は

靴のところで書きましが、

そもそも、

『自分がどんか姿勢か』って知っているか??

 

「証明写真で真っ直ぐと思って撮ったのに、

出来上がった写真がなんか傾いている」

「気をつけをしているときの脚がO脚だった!!」

「写真で写った自分の顔がむくんでいる」

 

これ、どれも私の体験談です(笑)

 

でも、

<頭の中のイメージ>より<写真の姿>が

ホントの自分です

決して、カメラのせいではないですね!!

 

一緒に、自分のことを知って、

『イメージ通り』の自分になっていきましょう✨✨

 

 

 

心・身体の理想…、どんな状態にも変化ができるからイメージしてみましょう✨

 1番の健康って何だろう??

こんにちは、アキレス腱子です

何回かにわたって、

ホンモンのお話をしてきました✨

 

ただ、知識よりも大切なことは

『自分の理想の状態になること💕』ですよね❗️

çµå©å¼, æ, 幸ã, ã«ããã«, è±å«, æ°é, æ°´, ãã³ã¹, ã¢ã¦ããã¢

 

・キレイになりたい

・痩せたい

・モテたい

・愛されたい

 

書き出したら止まらない(笑)

 

学生のころから身体のことは興味あって、

本を読んだり、勉強会に参加して、

たっっっくさんの知識をつけ、

怪我された方、病気になった方に向けて、

その知識を使っていたんですが、

 

身体のことを知れば知るほど、

さっき書いた

モテたい、痩せたいもそうだし、

『キレイになりたい/かっこよくなりたい』

っていう

『自分の理想の状態』を叶えるために

活かせる知識なんだなとしることができました💓

 

ホルモンの役割って、

簡単にいったら『身体の調子を整える』❗️

そのためにバランスを保っておくことが大切✨✨

 

ここで気づいたってことは

『身体の調子を整える』って

人によって幅があるよな〜ってこと😌

 

人からどうみられているか、

気にしすぎると息苦しさを感じてしまうけど、

家族・恋人・友人とどんな関係を作りたいかは

誰もが持って入り理想だと思っています🌸

 

最近、アロマにハマった理由は

実は…、体調を崩したからなんです💦

40度の熱を3日間…原因が扁桃腺炎だったのですが、

日々「自分は健康だー!!」と思っていたので

それだけでショックを受けました😣

抗生物質を飲んだら熱はさがったものの、

なかなか本調子に戻らず❗️

 

そこでたまたま入ったビルがステキな香りがして、

筋肉がスッーとほぐれる感覚があって✨

 

そこで、香り=アロマって思い立ち、

アロマがホルモンに与える影響が大きいってことに

気づいたんです😊

 ã¨ãã»ã³ã·ã£ã«ãªã¤ã«, ã¢ã­ãã»ã©ãã¼, ã¹ã, ç³æ²¹, æ¬è³ªçã§ã, ããã«

だから、知識よりもまず大切なのは

『理想の身体や心の状態』を考えておくこと💕💕

 

そこから、

どんなことやったらその状態になれるか、

解剖学・生理学・運動学など

身体に関わる知識からお伝えできるので、

『理想の状態』をぜひ教えてください🍀

 

æ°´, 女æ§, èªç¶, 風æ¯, ã¢ã¦ããã¢, 幸ç¦, 幸ããªå¥³, åã³, 人

 

今回はアロマについてわかりやすい情報を

見つけたのでこちらもご参照ください❣️

詳しく知りたい方は、メカニズムもぜひ✨✨

 

 

<アロマの効果・効能一覧>

https://aromalifestyle.tokyo/benefit-of-aroma-oil/

 

<アロマテラピーのメカニズム>

https://firststyle.jp/6625