アラサー健康マニア アキレス腱子の体験日記

こんばんは、アキレス腱子です。健康のことってテレビや雑誌を通して毎日新しい情報が発信されています。どれも、間違っていないんだろうけど「全部やるのは無理!!」というのは正直なところ。このブログの中ではたくさん発信されている情報の中から、「まずここをおさえたらいかがでしょうか」ということを発信していきます。忙しい社会人のみなさんの生活のお役立てになればなと思いで書いていきます。

腰が痛い…。仕事の時に出来ることで対策を!

f:id:physicaladviser:20181005222302p:plain

「今日、1日何時間パソコンの前にいたんだろう…」
仕事中にふと思う。。。
 
『事務』に限らず、
営業職も保育士、看護師、動いている印象のお仕事も
デスクワークがつきもの!
 
昔は、「座っていれば疲れない」って思っていた、
だけど、いざ椅子に座って仕事をしていると
 
「腰がいたい…」
 この痛みってどうにかならないのかな??
 
『座っている姿勢が立っているよりも腰の負担が大きい』
実は…「椎間板」と言われる腰の衝撃緩和剤への負担は
座っているときに比べて立っているときは、「1.5倍」
 
知らない間にこんな姿勢してたりしませんか??
       ↓ ↓ ↓
Side view of concentrated businessman using computer at desk in office

f:id:physicaladviser:20181005223715p:plain

 
これだと、腰(首にも)負担は倍増ですね…
 
集中していると、ずーと同じ姿勢でパソコンをかたかた
最近はスタンディングテーブルがある
オフィスも増えたみたいですが、
自分でできる「腰痛対策」ってないのかな…。
 
「いつもと逆のことを取り入れる」
 <腰痛>っていっても原因はさまざま 
だから、ちゃんと直すには専門家にみてもらう必要があります。
運動も仕事をしているとつい後回しになってしまうから、
 
「やろう」と思うものの、
「なかなか続かない」ってういうのが、人間ですよね
(これって、ダイエットと同じですね)
 
だから、今回は「すぐできる」ことをお伝えします。
 
①足をいつもと反対に組む
椅子に座っていて、足を組む方結構お見かけします。
その足を反対に組みなおしてみる

f:id:physicaladviser:20181005223852p:plain

 
最初は違和感あるけど、ちょっとの間そのまま仕事を継続。
 
人の身体は「使いやすいほうに使う」→「癖がつく」→「偏る」
という流れで痛みがでることが多い
だとしたら、単純に「いつもと違うことをやってみる」
偏らない工夫をしたら痛みは出にくいっている単純な理由!
 
反対に組みなおしただけで、いつも使わない筋肉を使ってみましょう
 
②パソコンの置いている位置をいつもと反対においてみる
足を組みなおすより違和感は強いかも!
これをやる理由はさっきと一緒でつかいにくい方を使ってみること。
 
真ん中においているぞ
って方は左右どちらでも良いので、少しずらしてみて
(できれば、違和感がある方に)
 
人には「利き手」のように利き目があるので、
いつもと違うことをやると仕事がやりにくいけど、
「違うこと」は脳も活性化されて、少し先には別の効果もあるかも!?

 

この2つを実践するときのポイントは
「ときどき」「気づいたときに」
 
「これをやらなきゃ~」ってなっちゃうと、
ダイエット同様に続けることが「大変」って思っちゃうので、
まずスタートはどんな形でも「続けること」
ゆる~くやってみてください😸